2021年– date –
-
企業を取り巻くリスクと対応する保険|FPが解説リスクマネジメント
個人のライフプランが100人いれば100通りあるように、企業を取り巻くリスクには業種業態によってさまざまとなります。ただ、ある程度業種業態によってのリスクの想定は可能となります。 今回の記事では、企業にはどのようなリスクがあって、どのような対応... -
お金の小学校|10月開催日程
10月の開催日程 お金の小学校|STEP1 10月19日(火) 13:30〜15:0010月19日(火) 19:00〜20:3010月23日(土) 13:30〜15:00 ※オンライン形式で開催します。参加時には「お金の小学校」書籍とノート・ペンをご準備ください。 申込みする お金の中学校... -
佐野商工会議所主催「まちの学校49」マネーセミナー開催のお知らせ
定期的に行われている佐野商工会議所主催「まちの学校」第49回も当社IFA「石井修一」が参加します。 セミナー概要は下記参照ください。 預貯金で安心しているアナタに訪れるのは”老後破綻” お金は「貯める」ものじゃなくて「働いてもらう」もの。初心者で... -
介護費用ってどのくらいかかる?介護保険や施設の種類も詳しく解説!
身近な人が介護必要な年齢になってきた、と感じることはないでしょうか。しかし、実際に介護が必要になってくるとどの程度費用が必要になってくるのか、仕事を辞めなくてはならないのかなど不安を感じる人も多くいます。 今回は、介護費用はどの程度かかる... -
ホームページリニューアルしました
当社ホームページをご覧いただきありがとうございます。マインズプランニング公式ホームページをリニューアルしました。 ※一部ブログ記事に関して、リニューアル作業中のため読みづらい点ありますが順次修正作業しておりますので、ご了承ください。 -
損害保険のこと
38年の「知見と経験」で「安心と安全」を提供するいつも近くにいる存在”マインズプランニング” 損害保険とひと口に言っても商品ラインナップは幅広いです。生活環境に合わせた備えが必要になってきます。主には自動車保険と火災保険が、誰でも知ってる日常... -
生命保険のこと
就職や結婚、出産など人生には何かしらの転機があります。 そう言った転機が訪れた時によく考えるのが「生命保険に加入しよう」「生命保険を見直ししよう」もしくは周りから生命保険について考えた方がいいよと、言われて考えるケースもあるかと思います。... -
リスクマネジメントのこと
企業のリスクマネジメントは事業活動を円滑に継続するため、とても重要な項目となっております。当社では、38年以上の知見と経験を活かして様々な視点からサポートします。 リスクマネジメントとは リスクを組織的に管理し、将来起こりうるリスクを想定し... -
ライフプランニングのこと
生命保険や資産形成をコンサルする上で重要なのが「ライフプランニング」です。当社では、ライフプラン表を作成して現状を把握・分析します。 ライフプラン表は詳細なライフプランシミュレーションが可能です。無料でできる簡易的な将来年金のシミュレーシ... -
福利厚生制度導入のこと
企業の課題として従業員の確保と定着化が挙げられます。確保も大事ですが、優秀な従業員が定着化してくれることも大切ですね。従業員確保と定着化の向上の一環として、企業型確定拠出年金制度を活用するサポートをしています。 企業型確定拠出年金制度とは...