LINE登録者限定の[10大特典]プレゼント中無料で受け取る>>

家計管理できないとヤバい!?老後破綻予備軍はここから始めよう

家計管理 できない 成功 老後破綻

みなさん家計管理ってどうやってますか?家計管理ってめんどくさいし、毎月なんとなく過ごしてなんとなく貯金できないなぁって思ってませんか?

将来のお金の不安を解消するには家計管理することがとても重要です。

今回の記事では、家計管理の必要性から家計管理しないとどうなるのか?家計管理の成功事例なども含めて分かりやすく解説していきます。

この記事の内容

家計管理は必須スキル

家計管理 できない 成功 老後破綻

家計管理と一口に言っても何からしたらいいのか分からない人も多いですよね。

でも、この家計管理はライフプランを組む上でもとても大事な要素となります。しっかりしたライフプランを組むことで将来の不安を軽減できますので、まずは家計管理スキルを身につけましょう。

家計簿をつける

家計管理が苦手だったりめんどくさいと思う原因の一つは家計簿ですよね。収入は会社員なら給与が振り込まれるので明確ですが、支出を管理するのは細かい作業になります。家計簿って日々のことなので結構後回しにしがちです。

家計簿って言うとハードルが高いので、まずは支出を書き出すくらいの気持ちで始めてみましょう

  • レシートをとっておいてノートに貼っていく
  • 家計管理アプリを使って記録する(レシートを写真で撮ると自動入力できるアプリもあります)
  • クレカを使って明細を自動で記録
  • 手書きでもいいので、箇条書きにしていく

簡単な方法でもいいので、継続できるような方法を選択しましょう

固定費から見直していく

家計管理っていうとまず節約しようと考えます。でも光熱費や食費って節約しようとすると毎日続けなければなりません
結果めんどうになり、続けることが難しくなってそのまま放置、なんてよく聞く話ですよね。

家計管理する上で、最初に節約する項目は固定費です。

  • 通信費
  • 生命保険
  • 住宅ローン

固定費を見直そうとすると最初はかなり大変なケースもありますが、やってしまえば効果がずっと継続します。

家計管理の中で支出を減らすには、まず固定費から見直すようにしましょう。

目的や目標を決める

なんでもそうですが、目的や目標を決めないと中々始められないし、継続することも難しくなってきます。ダイエットを経験した方も多いかと思いますが、目標がないと妥協してしまうことありますし、目的がないと挫折もしやすいですよね。

子供の教育資金のため、っては分かりやすい目的になりますし、いくら貯めればいいか目標があれば、家計管理も明確な者になっていきます。

車を買うため、旅行に行くため、どんな目標・目的でもいいので、計画を立ててみましょう

最初は小さなものでいいと思います。その小さな目標を達成体験が継続を後押ししてくれます。

家計管理できないと老後破綻⁉

家計管理 できない 成功 老後破綻

家計管理でずに使いたいように自由に生きるのも楽しいし素敵なことではありますが、そのままの生活ではきっと老後破綻してしまいます。

全く影響ないぐらいの高収入であれば別ですが、一般的な会社員では実現は難しくなってきます。

年金は下がって物価は上がる

必ずそうなるわけではないですが、超高齢化が進む中、年金水準は下がる傾向にあります。一方、物価は上昇傾向にあります。要は、もらえるお金は減ってきてるのに払うお金は増えてきているという現実を知りましょう

生活水準を下げられない

家計管理をせずに惰性で生活をしていると、同じような経済状況・家族状況の家庭と比べたら生活水準はきっと高くなりますよね。

例えば、65歳以上になって労働収入が減っていった時になって、今までの生活水準が保てなくなった時にすんなり下げることできますか?

生活水準を下げた生活をやらざるを得ないかもしれませんが、それはストレスに感じてしまうこともあるかもしれません
中途半端に年収が高い人ほどその傾向があるのでコチラの記事も参考にしてみてください。

決まった生活費でのやりくり

特別な不労所得がなければ基本的には年金の中で生活していきます。もしくは預貯金を取り崩して生活しなければなりません。今まで家計管理をしてこなかった人が、急に管理しようとしても簡単にはできないですよね

日頃からの家計管理習慣が大事になってきますので、老後の生活も気がついたらお金がない!なんてことがないように考えていきましょう。

家計管理の成功ケース

家計管理 できない 成功 老後破綻

とはいえ、家計管理をしてこなかった人には、必要性を理解したとしてもまだまだハードルが高いかもしれませんね。前述したように小さくてもいいから成功体験をすることが大切です。

ここでは、過去接してきたお客さまや周りの人での家計管理の成功事例をいくつか紹介したいと思います。

コンビニは家計管理の敵

30代主婦

コンビニってまさに言葉通り便利な存在。便利な分、上手に付き合う頃が大事ですね。

貯金額を増やしたいと思い家計の見直しをしました。うすうす感じていたのですが、夫のコンビニ好きが節約の敵になっていました。散歩がてらコンビニに行くのが好きな夫は「あっ、イカのおつまみが食べたい」などと言い訳して、ちょくちょくコンビニへ行きます。

目的のものを買うだけなら許せるのですが、目新しい新製品にも手を出します。当然夫のランチ代が足りなくなるので、いつも5千円くらい追加で渡していました。
そこで私はコンビニへ行った翌日は、夫が食後の洗い物をすると言うルールを導入しました。

最初は「洗い物なんて苦じゃない」と言っていましたが、そのうちに面倒になってきてらしく、コンビニへ行く回数がめっきりと減りました。おかげでランチ代の追加額はぐっと減りました。

そのほかの家計のやりくりで上手くいったことは、ネットオークションの利用です。ワンシーズンしか着ない子供の服は、できるだけネットオークションで落札することにしました。数千円するジーンズの膝に穴を開けられるとムッとしますが、数百円のジーンズなら、穴が開いてもそんなにイラつかなくて済むので、精神的にも良い影響となりました。

もちろん不用品をオークションで売るようにして、たとえ数百円でも臨時収入を得るようにしています。とにかく少額でもコツコツと節約する習慣をつけるのが大切だと実感しています。

生活レベルを下げずに支出を減らす

40代主婦

節約って言うと生活を切り詰めるイメージあるけど、それだと毎日がつまんないですよね。

家計管理でうまく行っているのは固定費をかなり削減できているところです。元々夫婦で無駄遣いもほとんどありませんでしたが、セミリタイヤを目指そうという2人の共通認識が生まれてからはかなり支出に対して意識することが増えました。

特に固定費を削減することに意識を持てるようになったと思います。携帯代は元々格安SIMを利用していましたが、さらにキャンペーンなどを利用してほぼ0円で利用できるように変更、格安SIM会社を渡り歩くようになりました。

家賃は賃貸なのでこれ以上削減はできませんでしたが、電気会社の変更、家財保険の変更を行いました。
また、バイクの保険の見直し、個人年金の解約。生命保険は解約し、医療保険のみ県民共済で賄う形としました

この変更だけでも月当たり1万円ほどの削減が行えたのでかなり家計が楽になりました。また家計簿も付けることで食費、嗜好品の支出が多かったですが、購入する物を減らすというのは生活の質を下げるため無理と判断して、まとめ買いや特売で安くなってる時に買い溜めをするようにしました。

時流にしっかり乗った節約術

30代会社員

知らないって損だなぁってつくづく思います。

私は妻子供2人の賃貸マンションに居住している4人家族です。
コロナによるキャッシュレス促進の政府の働き掛けもあり、現金払いからキャッシュレス決済を中心にしました。クレジットカードで1パーセント還元のカードが多数ありネットで調べた結果楽天カードを選択しました。

その結果通常の店舗での支払いでも楽天ポイントがたまることはなおさら、楽天市場での買い物も初めてかなりポイントが還元されることを知りました。楽天市場の買い物でポイントを効率的にためるSPUというものがあり、そのSPUポイント倍率を増やすため楽天でんき・楽天モバイル・楽天銀行などを契約しました。

既存の電気会社から楽天でんきに契約を切り替えをしたら月々の電気料金が2,000円ほど安くなりスマホ料金もドコモから楽天モバイルへ切り替えをすると月々5,000円安くなりました
大手都市銀行から楽天銀行へ振込の切り替えも行いコロナ後公共料金10,000円近い節約を達成することができました。

10,000円の節約を生活リズムの変化もなく行えたのはすごいことかなと思っております。これから子供の教育資金がかかってくるので貯金をふやして教育に関して奨学金のお世話にならないようにしていきたいです。

家計管理のまとめ

今回の記事では、家計管理がめんどうだなぁ、家計管理したいけど中々継続ができないって方にも参考になったのではないでしょうか?

家計管理は日頃から習慣にしてしまうのが最も大切なことです。急にやろうとしても結局挫折してしまうのがオチ。

そもそも経済的に大きく困ってないからなんとなく大丈夫だろうで済んでるのではないでしょうか?

ある程度収入があったとしても安心できるわけではない今後の経済状況をしっかりと認識して、家計管理を始めてみませんか?

家計管理をすることで、今後の資金計画や貯蓄計画も立てやすくなります。
ライフプランについての記事もあるのでそちらの記事も読んでみてください。

当社では、家計管理のお手伝いからライフプランシミュレーション作成サポートをしています、また、ライフプラン達成に向けた対策と実行、フォローまで一元化していますのでお気軽にご相談ください。

初回相談は無料で行っていますし、無理な勧誘や売り込みもしないので安心して問い合わせください。

相談の前にお金の勉強したい人には、全3回の初心者向けマネースクールも開催しているのでそちらもぜひ参照してみてくださいね。

\ 人生設計について考えるなら /

\身近なIFAともっと仲良くなりたい方はコチラ/

個別無料相談のお申込み

お気軽にお問合せください♬
ちょっと聞いてみたいでもOK!
オンラインでの対応も可能です

LINE友だち追加

今なら3つの特典プレゼント
疑問や悩みいつでもチャットで質問できます!

この記事を書いた人

FP&IFA 石井修一です

資産運用 投資 IFA 相談 資産形成

<Profile>

有限会社マインズプランニング
代表取締役 石井修一

20代の頃にお金の知識がなく、今で言う超情弱レベルで苦労してきました。
仕事を通じてお金の教養をつけていく過程で、金融リテラシーの重要性を再認識し、IFAとして保険と資産形成のアドバイザー活動をしています。

趣味:グルメ巡り、旅行、甘いもの、ゴルフ、読書

家計管理 できない 成功 老後破綻

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事の内容